いぶろぐ雑記

ユーノスロードスターのECUを調べてみたら、いろいろあって交換する羽目になった

中古で買ったNA8Cですが、いろんなところが魔改造されていることが判明しています。

今回は最近発覚した魔改造のひとつ「ECU」のお話です。

なんとなくECUをチェックしたら…

助手席で内装をいじっていると、足元が妙にふかふかすることに気づきました。

本来ECUの上には鉄板のカバーがついているのですが、それがないみたい。

カーペットをガッとはがしてみると…

ん????なにこれ?????

明らかに純正品ではなさそうなシロモノが出てきました。

魔改造その①:ハーネス類がSr2のものになっている

百歩譲って純正品でないECUがついているのは理解できます。

ただ、ECUの型番が「Sr2」用の「BPS5」というのは、どういうことでしょう…?

うちのNA8Cちゃんは車体番号30番台の「Sr1.5」なので、ECUは「BPF3」がついているはずなんですが…?

BPF3とBPS5はカプラー形状が異なり、互換性がありません。

つまり、うちにNA8Cちゃんのハーネスが「Sr2」のものに取り替えられているようです。

道理でフットライトの配線がないわけだ…Sr2からはピラー部にライトが移動しましたからね。

なぜそんなことをしたのか、理由はよくわかりませんが、状況は把握しました。

魔改造その②:よくわからないチューンドECU

ハーネスがSr2化されているのはいいとして。

Sr2のECUは16bit化されてチューニングできないと聞いたことがあるのですが、目の前にチューンドECUらしきものが存在しています。

公道で使ったらいかんシロモノらしいので、痛い出費ですが純正ECUを買うことが決まってしまいました。にしてもかなり古いですね。

実はこの時点で、かなりいやーな予感がしていました。某Fire氏のブログを見たことがある方は、察しがつくのではないでしょうか。

ケースを開けて中身を確認。うん、いわずもがな、怪しい基板が追加されています。

基板裏側も見てみましょう。なんかよくわからない場所をバイパスしているように見えます。

以下のページに回路図があったので確認。どうやらセンサー類の信号をバイパスしている模様。

EunosRoadster配線図

某Fire氏の情報そのまま、という感じですね。

もやもや…

結局ECUはヤフオクで中古美品を落札し、そっちに交換しました。

にしてもなんでハーネスのSr2化なんか、元オーナーさんはやったのだろう。

そしてECUのほうは、多くは語るまい。

おわり。